年末年始も近づいてまいりました。
年末年始は仕事もないので久しぶりに実家に帰ろうかと思っています。
現在私は熊本に住んでいます。実家の宮崎は比較的近い感じがしますが交通の便が悪く結構時間がかかります。宮崎は陸の孤島とはよく言われますが、電車は鹿児島経由でないとありませんし、高速も鹿児島経由でかなり遠回りしてのルートしかありません。案外近そうで時間がかかります・・・。
ただし、高速が一部開通している分島根よりはずっとましですね。島根はほんとに隔離されている感があります。 県内に高速はありませんし松江市から隣県の広島(3時間)・鳥取(2時間)・山口(5時間)にいくにもかなり時間がかかり遠回りしないといけません。広島に電車で行くには一旦米子・岡山を経由するというワケの分からない状況です。
まあ、そういった状況を知っているのでまだまだ、宮崎は恵まれていると感じてはいます・・。
実家の宮崎に帰るにはいつもはバスで帰っています。片道4500円の往復割引で8100円で、時間は約3時間弱かかります。時間は別に気にしない(本来寝る時間を削ってバスで寝てればいいので)のですが、帰省にお金をかけるということに私は疑問を感じるのです。「特に、帰ってもやることはない」「帰省費を別の用途に使うともっと有意義だ」「実家に帰っても何かとめんどくさいだけだ」といった感じ。。
おそらく皆感じているのではないかと思うのだが、、
私は、自分を理系の人間だと強く感じる。理系の人間とは物事を論理的に考え、文系の人間は抽象的な概念で捉える傾向がある、と私は感じている。私の場合とくに物事を論理的に考えようとするところがある。そして、論理的に説明のつかない事象については自分の手に負えないものとする。これは、長所でもあり、短所でもある。つまり物事を論理的に考えるということ自体は物事の本質を理解するという上で良いことであるが、論理的に説明のできない事象で出くわした場合に対処できない。物事を柔軟な概念として捉えることができないのである。
私はまさにそれだ。実家に帰るにしても何らかの合理的な理由が無いのではその意義を感じない、意義が無いのでは帰省するのに意味もなく、そんなものにお金を使うことはナンセンスということになる。それよりも、その金で念願の地デジチューナーを買ったほうが
100倍ましだ。
そんな私が、なんで実家に帰るのかというと親がうるさいからだ。。
それでもしばらく家に帰らないと母が情緒不安定(鬱??)っぽくなってしまう。突然泣き出すとか、寝込んだり・・・。親離れできない子が増えているという話はよく聞く話だが、私の場合はその逆だ。
そんなわけで、ゴールデンウィークとか年末年始は帰るようにしています。それに、全く実家に帰る目的が無いわけじゃなく、久々に友達にあってみたいしね。